16.1.2 体積要素特性(電界解析)#
電界解析( STATIC(2)
=2, 3)の際に使用する体積要素の物性値を設定します。
設定項目#
16_1_3D_Element_Properties
JSONキー:体積要素特性オブジェクト
MAT_ID(16.1.2)
体積要素物性番号。
ElectricProperty(16.1.2)
電気特性の指定。
conductivity(16.1.2)
導電率の指定。
SIGMA(16.1.2)
導電率。
SIGMA_XYZ(16.1.2)
局所座標系のx/y/z方向の導電率のファクタ。
FACTOR_XYZ(16.1.2)
局所座標系のx/y/z方向の導電率のファクタ。
permittivity(16.1.2)
比誘電率の指定。
EPS(16.1.2)
比誘電率。
EPS_XYZ(16.1.2)
局所座標系のx/y/z方向の比誘電率のファクタ。
FACTOR_XYZ(16.1.2)
局所座標系のx/y/z方向の比誘電率のファクタ。
設定フォーマット#
JSONフォーマット#
"16_Material_Properties" :
{
"16_1_3D_Element_Properties" :
[
{
"MAT_ID" : I,
"ElectricProperty" :
{
"permittivity" :
{
"comment" : "EPS_XYZ for anisotropic, or isotropic EPS if not defined.",
"EPS" : E
},
"conductivity" :
{
"comment" : "SIGMA_XYZ for anisotropic, or isotropic SIGMA if not defined.",
"SIGMA" : E
}
}
}
]
}
詳細説明#
電界解析の際に使用する体積要素の物性値を設定します。
16_1_3D_Element_Properties#
- 16_1_3D_Element_Properties#
- JSONキー:
体積要素特性オブジェクト
MAT_ID#
- MAT_ID(16.1.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 1]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
体積要素物性番号。メッシュ入力体積要素(二次元解析の時は面要素)の物性番号。
ElectricProperty#
- ElectricProperty(16.1.2)#
- JSONキー:
電気特性の指定。
conductivity#
- conductivity(16.1.2)#
- JSONキー:
導電率の指定。
SIGMA#
- SIGMA(16.1.2)#
- 型:
実数 (E)
- 単位:
S/m
- 説明:
導電率の指定。
導電率が異方性の場合は
SIGMA_XYZ
を使用。
導体を含む静電界解析の時有効
追加データ: 異方性導電率#
- SIGMA_XYZ(16.1.2)#
- FACTOR_XYZ(16.1.2)#
導電率が異方性の場合はSIGMA_XYZ(16.1.1)を使用。
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 2]
Type=I
[row, col] = [2:4, 2]
Type=E
* COORDINATE_ID * FX * FY * FZ *
0 0 1 1
JSONフォーマット#
"SIGMA_XYZ" :
{
"COORD_ID" : 0,
"FACTOR_XYZ" : [ 0.0, 1.0, 1.0 ]
}
- COORD_ID:
異方性を設定する局所座標系番号。
COORD_ID(12)
- FACTOR_XYZ:
局所座標系のx/y/z方向の導電率のファクタ(0<=
FACTOR_XYZ
<=1)。配列で指定
permittivity#
- permittivity(16.1.2)#
- JSONキー:
誘電率の指定。
EPS#
- EPS(16.1.2)#
- 型:
実数 (E)
- 説明:
比誘電率。 比誘電率が異方性の場合は
EPS_XYZ
を使用。
誘電体を含む電界解析の際に有効。
追加データ: 異方性比誘電率#
- EPS_XYZ(16.1.2)#
- FACTOR_XYZ(16.1.2)#
比誘電率が異方性の場合は EPS_XYZ
を使用。
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 2]
Type=I
[row, col] = [2:4, 2]
Type=E
* COORDINATE_ID * FX * FY * FZ *
0 0 1 1
JSONフォーマット#
"EPS_XYZ" :
{
"COORD_ID" : 0,
"FACTOR_XYZ" : [ 0.0, 1.0, 1.0 ]
}
- COORD_ID:
異方性を設定する局所座標系番号。
COORD_ID(12)
- FACTOR_XYZ:
局所座標系のx/y/z方向の比誘電率のファクタ(0<=
FACTOR_XYZ
<=1)。