20. B-H カーブ#
材料非線形データをテーブル入力します。非線形テーブルデータのIDを他から参照して使用することができます。
設定項目#
20_BH_Curve(20)
JSONキー:BHカーブオブジェクト
20_2_TempDepend_B_H_Curve(20)
JSONキー:温度依存 B-H カーブオブジェクト
BH_CURVE_ID(20.2)
温度依存 B-H カーブ識別番号。
TYPE(20.2)
入力タイプ。=0: 磁場強度に対する磁束密度入力、=1: 温度ごとの BH カーブとして入力。
TEMPERATURE(20.2)
温度 (℃) の配列。
data(20.2)
JSONキー:H 磁場強度 (A/m) と B 磁束密度 (T) の配列データ。
H(20.2)
磁場強度 (A/m)。
B(20.2)
磁束密度 (T)。
temp_data(20.2)
JSONキー:線形内挿用の温度依存データ。
HM TYPE=0(20.2)
基準磁場強度 (A/m)。
TEMPERATURE TYPE=0(20.2)
温度 (℃)。
BM TYPE=0(20.2)
基準磁束密度 (T)。
BH_CURVE_ID TYPE=1(20.2)
温度依存 B-H カーブ識別番号。
TEMPERATURE TYPE=1(20.2)
温度 (℃)。
data TYPE=1(20.2)
JSONキー:H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
H TYPE=1(20.2)
磁場強度 (A/m)。
B TYPE=1(20.2)
磁束密度 (T)。
20_3_2D_Anisotropy_B_H_Curve(20)
JSONキー:二次元磁気異方性 B-H カーブオブジェクト
BH_2D_ID(20.3)
二次元磁気異方性データの識別番号。
TYPE(20.3)
入力タイプ。=0: 圧延方向および垂直方向の H(A/m) を入力、=1: H の絶対値と方向角度を入力。
data(20.3)
JSONキー:H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
20_4_Magnet_Demagnetization_Curve(20)
JSONキー:永久磁石の減磁曲線オブジェクト
MAGNET_BH_CURVE_ID(20.4)
永久磁石の減磁曲線識別番号。
ADD_EXTEND_POINT(20.4)
外挿オプション。=1: 外挿する、=0: 外挿しない。
data(20.4)
JSONキー:H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
20_5_TempDepend_Magnet_Demagnetization_Curve(20)
JSONキー:永久磁石の温度依存減磁曲線オブジェクト
MAGNET_BH_CURVE_ID(20.5)
永久磁石の温度依存減磁曲線識別番号。
TYPE(20.5)
入力タイプ。=0: 磁場強度に対する磁束密度入力、=1: 温度ごとの減磁曲線として入力。
ADD_EXTEND_POINT(20.5)
外挿オプション。=1: 外挿する、=0: 外挿しない。
data(20.5)
JSONキー:H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
20_6_Magnetization_Curve(20)
JSONキー:永久磁石の着磁率曲線オブジェクト
BH_CURVE_ID(20.6)
JSONキー:永久磁石の着磁率曲線識別番号。
REF_BH_CURVE_ID(20.6)
JSONキー:着磁曲線として使用する B-H カーブ識別番号。
data(20.6)
JSONキー:H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
設定フォーマット#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
- 種類:
固定パラメータセット1
- 行数:
2 + NO_DATA
- パラメータ数:
1, 2, NO_DATA
* NO_CURVES * NO_T_DEPEND_CURVES * NO_2D_B_H * NO_B_H_MAGNET_CURVES * NO_T_DEPEND_B_H_MAGNET_CURVES *
I I I I I
* BH_CURVE_ID * NO_DATA *
I I
* H [A/m] * B [T] *
E E
E E
JSONフォーマット#
"20_BH_Curve":
[
{
"BH_CURVE_ID": I,
"data":
{
"H": [E, ..., E],
"B": [E, ..., E]
}
}
]
詳細説明#
材料非線形データの入力をする。
テキストフォーマットの折りたたみセクション
- NO_CURVES(20)#
NO_CURVES(テキスト)
[row, col] = [1, 1]
Type=I
定義する一次元 B-H カーブの数。
- NO_T_DEPEND_CURVES(20)#
NO_T_DEPEND_CURVES(テキスト)
[row, col] = [1, 1]
Type=I
定義する温度依存磁化曲線の数。
<TEMP_DEPEND module>が必要です。
- NO_2D_B_H(20)#
NO_2D_B_H(テキスト)
[row, col] = [1, 1]
Type=I
定義する非線形二次元磁気異方性曲線の数。
- NO_B_H_MAGNET_CURVES(20)#
NO_B_H_MAGNET_CURVES(テキスト)
[row, col] = [1, 1]
Type=I
定義する永久磁石の減磁曲線の数。
<PM Demagnetization module>が必要です。
- NO_T_DEPEND_B_H_MAGNET_CURVES(20)#
NO_T_DEPEND_B_H_MAGNET_CURVES(テキスト)
[row, col] = [1, 1]
Type=I
定義する永久磁石の温度依存減磁曲線の数。
<TEMP_DEPEND module>が必要です。
<PM Demagnetization module>が必要です。
20.1 等方性 B-H カーブ#
- 20_BH_Curve(20)#
非線形磁化特性を設定する。
BH_CURVE_ID#
- BH_CURVE_ID(20)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
B-H カーブ識別番号。
data#
- data(20)#
- JSONキー:
H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
H#
- H(20)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
A/m
- 説明:
磁界強度の配列データ。H=0 を含む。
B#
- B(20)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
T [Tesla]
- 説明:
磁束密度の配列データ。B=0 を含む。
データ点数は 2 以上とし,2 点間においては線形内挿,範囲外では線形外挿される。
"20_BH_Curve":
[
{
"BH_CURVE_ID": I,
"data":
{
"H": [0.00, 27.00, 58.00, 100.00, 153.00, 185.00, 205.00, 233.00, 255.00, 285.00, 320.00, 355.00, 405.00, 470.00, 555.00, 673.00, 836.00, 1065.00, 1220.00, 1420.00, 1720.00, 2130.00, 2670.00, 3480.00, 4500.00, 5950.00, 7650.00, 10100.00, 13000.00, 15900.00, 21100.00, 26300.00, 32900.00, 42700.00, 61700.00, 84300.00, 110000.00, 135000.00, 6262000.00],
"B": [0.00, 0.01, 0.03, 0.05, 0.10, 0.15, 0.20, 0.30, 0.40, 0.50, 0.60, 0.70, 0.80, 0.90, 1.00, 1.10, 1.20, 1.30, 1.35, 1.40, 1.45, 1.50, 1.55, 1.60, 1.65, 1.70, 1.75, 1.80, 1.85, 1.90, 1.95, 2.00, 2.05, 2.10, 2.15, 2.20, 2.25, 2.30, 10.00]
}
}
]
Caution
最初のデータ点は,H=0., B=0.とすること。 dB/dH が >=0 以上になるように定義すること。特に,H の大きい範囲外で傾きが \(\mu_0\) (真空の透磁率) になるように定義すること。
20.2 温度依存 B-H カーブ#
- 20_2_TempDepend_B_H_Curve(20)#
温度依存の B-H カーブを設定する。
各時刻の各要素に対する温度データファイル temperature.dat ファイルが必要
テキストフォーマットの折りたたみセクション
- 種類:
固定パラメータセット1
- 行数:
6 + NO_DATA
- パラメータ数:
1, 2, NO_DATA
* BH_CURVE_ID * NO_DATA * NO_CURVES * TYPE *
I I I I(0,1)
* TEMPERATURE *
E
* H [A/m] * B [T] *
E E
E E
* NO_BM_DATA * HM [A/m] *
I E
* TEMPERATURE *
E
* BM [T] *
E
"20_2_TempDepend_B_H_Curve" :
[
{
"BH_CURVE_ID": I,
"NO_DATA": I,
"NO_CURVES": I,
"TYPE": 0,
"TEMPERATURE": [E],
"data":
{
"H": [E],
"B": [[E], [E]]
},
"temp_data":
{
"HM": E,
"TEMPERATURE": [E],
"BM": [E]
}
},
{
"BH_CURVE_ID": I,
"NO_DATA": I,
"NO_CURVES": I,
"TYPE": 1,
"TEMPERATURE": [E],
"data":
{
"H": [E],
"B": [[E], [E]]
},
"temp_data":
{
"TEMPERATURE": [E],
"data":
{
"H": [E],
"B": [E]
},
"data":
{
"H": [E],
"B": [E]
}
}
}
]
BH_CURVE_ID#
- BH_CURVE_ID(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 1]
Type=I
- 型:
整数 (I)
- 説明:
温度依存 B-H カーブ識別番号。
TYPE#
- TYPE(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 4]
型 |
説明 |
---|---|
0 |
磁場強度に対する磁束密度入力 |
1 |
温度ごとの BH カーブとして入力 |
TEMPERATURE#
- TEMPERATURE(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
\(^\circ\mathrm{C}\)
- 説明:
温度。配列で入力。
data#
- data(20.2)#
- JSONキー:
H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
H#
- H(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
AT/m
- 説明:
磁場強度の配列データ。H=0 を含む。
B#
- B(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
T [Tesla]
- 説明:
磁束密度。二次元配列で入力。
TEMPERATURE
の数と同じ数の配列を持つ。
temp_data#
- temp_data(20.2)#
線形内挿用に必要なデータ。
基準磁場強度に対する温度ごとの磁束密度の数値を設定する。
TYPE=0 の場合#
温度データ TEMPERATURE
の数と同じ数の配列を定義する。
HM#
- HM TYPE=0(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [4, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
AT/m
- 説明:
基準磁場強度。
TEMPERATURE#
- TEMPERATURE TYPE=0(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [5, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
\(^\circ\mathrm{C}\)
- 説明:
温度。
BM#
- BM TYPE=0(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [6, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
T [Tesla]
- 説明:
HM
に対する温度ごとの基準磁束密度
TYPE=1 の場合#
B-H カーブを温度ごとに定義する。
BH_CURVE_ID#
- BH_CURVE_ID TYPE=1(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 1]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
温度依存 B-H カーブ識別番号。
TEMPERATURE#
- TEMPERATURE TYPE=1(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
\(^\circ\mathrm{C}\)
- 説明:
温度。
data#
- data TYPE=1(20.2)#
- JSONキー:
H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
H#
- H TYPE=1(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
AT/m
- 説明:
磁場強度の配列データ。
H
=0 を含む。
B#
- B TYPE=1(20.2)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
T [Tesla]
- 説明:
磁束密度 (T)。二次元配列で入力。
TEMPERATURE
の数と同じ数の配列を持つ。
20.3 二次元磁気異方性 B-H カーブ#
- 20_3_2D_Anisotropy_B_H_Curve(20)#
二次元磁気異方性 B-H カーブを設定する。
テキストフォーマットの折りたたみセクション
- 種類:
固定パラメータセット1
- 行数:
3 + NO_DATA
- パラメータ数:
1, 2, NO_DATA
* BH_2D_ID * NO_B_DATA * NO_ANGLE_DATA * TYPE *
I I I 0
* B(T) * H_ABS(0deg)(A/m) **** H_ABS(90deg) *
E E E
E E E
* B(T) * H_TRANSVERSE(0deg)(A/m) **** H_TRANSVERSE(90deg) *
E E
E E
* BH_2D_ID * NO_B_DATA * NO_ANGLE_DATA * TYPE *
I I I 1
* B(T) * H_ABS(0deg)(A/m) **** H_ABS(90deg) *
E E E
E E E
* B(T) * H_ANGLE(0deg)(A/m) **** H_ANGLE(90deg) *
E E
E E
"20_3_Anisotropy2D_BH_Curve" :
[
{
"BH_CURVE_ID" : I,
"TYPE" : 0,
"data" :
{
"B" : [ E, ..., E],
"H_ABS" :
[
[ E, ..., E],
[ E, ..., E]
],
"H_TRANSVERSE" :
[
[ E, ..., E],
[ E, ..., E]
]
}
},
{
"BH_CURVE_ID" : I,
"TYPE" : 1,
"data" :
{
"B" : [ E, ..., E],
"H_ABS" :
[
[ E, ..., E],
[ E, ..., E]
],
"H_ANGLE" :
[
[ E, ..., E],
[ E, ..., E]
]
}
}
]
BH_2D_ID#
- BH_2D_ID(20.3)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 1]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
二次元磁気異方性 B-H カーブ識別番号。
TYPE#
- TYPE(20.3)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 4]
型 |
説明 |
---|---|
0 |
圧延方向および垂直方向の |
1 |
|
data#
- data(20.3)#
- JSONキー:
H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
B#
- B(20.3)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
T [Tesla]
- 説明:
磁束密度の配列データ。
B
=0 を含む。
H_ROLLING / H_ABS#
- H_ROLLING(20.3)#
- H_ABS(20.3)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
A/m
- 説明:
圧延方向
H
またはH
の絶対値を、B
の角度 (deg) に対して入力。
B=0 において
H_ROLLING
=H_ABS
=0。角度 90 度において
H_ROLLING
=0。
H_TRANSVERSE / H_ANGLE#
- H_TRANSVERSE(20.3)#
- H_ANGLE(20.3)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
A/m
- 説明:
圧延直交方向
H
またはH
の角度を、B
の角度 (deg) に対して入力。
B=0 において
H_TRANSVERSE
=0。角度 0 において
H_TRANSVERSE
=0,H_ANGLE
=0。角度 90 度において
H_ANGLE
=90。全てのデータで 0 <=
H_ANGLE
<= 90。
20.4 永久磁石の減磁曲線#
- 20_4_Magnet_Demagnetization_Curve(20)#
永久磁石の減磁曲線を設定する。
テキストフォーマットの折りたたみセクション
- 種類:
固定パラメータセット1
- 行数:
2 + NO_DATA
- パラメータ数:
1, 2, NO_DATA
* MAGNET_BH_CURVE_ID * NO_DATA * ADD_EXTEND_POINT *
I I I(0,1)
* H [A/m] * B [T] *
E E
E E
"20_4_Magnet_Demagnetization_Curve":
[
{
"MAGNET_BH_CURVE_ID": I,
"ADD_EXTEND_POINT": 0,
"data":
{
"H": [E, ..., E],
"B": [E, ..., E]
}
}
]
MAGNET_BH_CURVE_ID#
- MAGNET_BH_CURVE_ID(20.4)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 1]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
永久磁石の減磁曲線識別番号。
ADD_EXTEND_POINT#
- ADD_EXTEND_POINT(20.4)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 3]
型 |
説明 |
---|---|
0 |
外挿しない(デフォルト)。 |
1 |
減磁曲線に第 4 象限のデータがない場合に,リコイル透磁率を使用してデータを外挿する。第 4 象限にもデータがある場合はこのオプションは不要。 |
data#
- data(20.4)#
- JSONキー:
H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
H#
- H(20.4)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
A/m
- 説明:
磁場強度の配列データ。
B#
- B(20.4)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
T [Tesla]
- 説明:
磁束密度の配列データ。
Caution
減磁曲線の最後のデータに残留磁束密度 Br(H=0)を入力すること。
容易磁化方向のリコイル透磁率として残留磁束密度とそのひとつ前のデータの傾きを使用する。
非容易磁化方向は線形材料として入力した MU
を使用する。

減磁曲線の外挿補間例#
温度ごとの減磁曲線は,それぞれ MAGNET_BH_CURVE
に設定し, MAGNET_BH_CURVE_ID
に設定する必要がある。
使用には<PM Demagnetization module>が必要です。
20.5 永久磁石の温度依存減磁曲線#
- 20_5_TempDepend_Magnet_Demagnetization_Curve(20)#
永久磁石の温度依存減磁曲線を設定する。
テキストフォーマットの折りたたみセクション
- 種類:
固定パラメータセット1
- 行数:
4 + NO_DATA
- パラメータ数:
1, 2, NO_DATA
* MAGNET_BH_CURVE_ID * NO_DATA * NO_CURVES * TYPE *
I I I 0
* H [A/m] *
E E
* TEMPERATURE *
E E
* B [T] *
E E
E E
* MAGNET_BH_CURVE_ID * NO_DATA *
I I
* H [A/m] * B [T] *
E E
E E
* MAGNET_BH_CURVE_ID * NO_DATA * NO_CURVES * TYPE *
I I I 1
* TEMPERATURE *
E E
* H [A/m] * B [T] *
E E
E E
* MAGNET_BH_CURVE_ID * NO_DATA *
I I
* H [A/m] * B [T] *
E E
E E
"20_5_TempDepend_Magnet_B_H_Curve" :
[
{
"CURVE_ID" : I,
"TYPE" : 0,
"ADD_EXTEND_POINT" : I,
"BH_curve" :
[
{
"BH_CURVE_ID" : I,
"data" :
{
"H" : [ E, ..., E],
"B" : [ [E, ..., E], [E, ..., E] ],
"TEMPERATURE" : [ E, ..., E]
}
}
]
},
{
"CURVE_ID" : I,
"TYPE" : 1,
"ADD_EXTEND_POINT" : I,
"BH_curve" :
[
{
"BH_CURVE_ID" : I,
"TEMPERATURE" : E,
"ADD_EXTEND_POINT" : I,
"data" :
{
"H" : [ E, ..., E],
"B" : [ E, ..., E]
}
},
{
"BH_CURVE_ID" : I,
"TEMPERATURE" : E,
"ADD_EXTEND_POINT" : I,
"data" :
{
"H" : [ E, ..., E],
"B" : [ E, ..., E]
}
}
]
}
]
MAGNET_BH_CURVE_ID#
- MAGNET_BH_CURVE_ID(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 1]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
永久磁石の温度依存減磁曲線識別番号。
TYPE#
- TYPE(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 4]
型 |
説明 |
---|---|
0 |
磁場強度に対する磁束密度入力。 |
1 |
温度ごとの減磁曲線として入力。 |
ADD_EXTEND_POINT#
- ADD_EXTEND_POINT(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 3]
型 |
説明 |
---|---|
0 |
外挿しない(デフォルト)。 |
1 |
減磁曲線に第 4 象限のデータがない場合に,リコイル透磁率を使用してデータを外挿する。第 4 象限にもデータがある場合はこのオプションは不要。 |
TYPE=0 の場合
data#
- data(20.5)#
- JSONキー:
H 磁場強度 [A/m]、B 磁束密度 [T]の配列データ。
H#
- H(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
AT/m
- 説明:
磁場強度の配列データ。
B#
- B(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
T [Tesla]
- 説明:
磁束密度の配列データ。
H に対する温度ごと B を配列で入力
TEMPERATURE#
- TEMPERATURE(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
\(^\circ\mathrm{C}\)
- 説明:
温度。配列で入力。
TYPE=1 の場合
MAGNET_BH_CURVE_ID#
- MAGNET_BH_CURVE_ID(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [1, 1]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
永久磁石の温度依存減磁曲線識別番号。
TEMPERATURE#
- TEMPERATURE(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
\(^\circ\mathrm{C}\)
- 説明:
温度。配列で入力。
data#
- data(20.5)#
H#
- H(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [5, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
AT/m
- 説明:
磁場強度の配列データ。
B#
- B(20.5)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [5, 2]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
T [Tesla]
- 説明:
磁束密度の配列データ。
Caution
各時刻の各要素に対する温度データファイル temperature.dat が必要
20.6 永久磁石の着磁率曲線#
- 20_6_Magnetization_Curve(20)#
永久磁石の着磁率曲線を設定する。
テキストフォーマットの折りたたみセクション
- 種類:
固定パラメータセット1
- 行数:
3 + NO_DATA
- パラメータ数:
1, 2, NO_DATA
* NO_MAGNETIZATION_CURVES *
I
* BH_CURVE_ID * NO_DATA * REF_BH_CURVE_ID *
I I I
* H [A/m] * RATE * RECOIL_PERMEABILITY *
E E E
E E E
"20_6_Magnetization_BH_Curve" :
[
{
"BH_CURVE_ID" : I,
"REF_BH_CURVE_ID" : I,
"data" :
{
"H" : [ E, ..., E],
"RATE" : [ E, ..., E],
"RECOIL_MU" : [ E, ..., E]
}
}
]
テキストフォーマットの折りたたみセクション
- NO_MAGNETIZATION_CURVES(20.6)#
NO_MAGNETIZATION_CURVES
[row, col] = [1, 1]
Type=I
定義する永久磁石の着磁率曲線の数。
BH_CURVE_ID#
- BH_CURVE_ID(20.6)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 1]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
永久磁石の着磁率曲線識別番号。
テキストフォーマットの折りたたみセクション
REF_BH_CURVE_ID#
- REF_BH_CURVE_ID(20.6)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [2, 3]
- 型:
整数 (I)
- 説明:
永久磁石の着磁率曲線の参照 B-H カーブ識別番号。
data#
- data(20.6)#
H#
- H(20.6)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 1]
- 型:
実数 (E)
- 単位:
AT/m
- 説明:
磁場強度の配列データ。
RATE#
- RATE(20.6)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 2]
- 型:
実数 (E)
- 説明:
着磁率。
RECOIL_MU#
- RECOIL_MU(20.6)#
テキストフォーマットの折りたたみセクション
[row, col] = [3, 3]
- 型:
実数 (E)
- 説明:
リコイル透磁率。入力なしの場合は 1 として使用される。